2016/08/10
平成29年1月1日以降の改正について
平成28年度税制改正において、平成29年1月1日以後、適用が開始される改正項目が発表さ
れています。 そのため今回は、その平成29年1月1日以後、適用が開始されるもののうち重要なも
のについて触れたいと思います。
2016/08/01
2016年8月の税務に関する税務スケジュールを分かりやすくまとめております。
2016/07/10
新規取得機械装置に係る固定資産税の減額措置について
中小事業者等が取得した新品の機械装置の固定資産税を軽減する特例を盛り込んだ「中小企業等経営強化法」が7月1日に施行されました。そこで、今回はこの制度についてふれさせて頂きます。
2016/07/01
2016年7月の税務に関する税務スケジュールを分かりやすくまとめております。
2016/06/10
「個人型確定拠出年金」について
「個人型確定拠出年金」とは、加入者が月々お金を積み立て、預金や保険、投資信託などを自分で選んで運用し、60歳以降に年金または一時金で受け取るというものです。この制度は、税制優遇の面で非常に優れているのですが、今までは限られた人しか利用することができませんでした。しかし、2017年1月より、ごく一部の人を除き誰でも加入できるようになります。そこで、今回はこの制度についてふれさせて頂きます。